2025年10月8日、会津大学の講座「キャリアデザイン2」にて、福島県情報産業協会の講義の時間を設けて頂きました。会津大学さん、ありがとうございました。

当日は当協会の細井理事より「エンジニアとして働くこと、経営者として働くこと、福島で働くこと」と題して、実際に県外で働いたのち、福島に戻ってエンジニアとして今も働いているキャリアからのアドバイスや就職時のポイントについてお話をさせて頂きました。

細井理事からは、「関東地区で働くことも、福島で働くことも、メリット/デメリットがある。また、エンジニアとして一括りに考えるのではなく、自分は何にやりがいを感じる人間なのかを考えてみると、向ける視野の方向が広まる、正確になる」という言葉を投げかけさせて頂きました。

福島のIT企業として、会津大学さんだけではなく、県内の学生さんから「ここに就職したい!」「地元で頑張りたい!」と思ってもらえるような企業に情産協の会員企業は成長します、と最後に約束をして帰ってきました。

福島のIT企業、頑張りましょう!

協会活動の紹介

失敗談も交えつつ、進路やキャリアの作り方をアドバイス